ペルソナ履修ブログbyどんどこ

ペルソナ狂いの気まま雑記事ブログ

【レビュー】P4U/P4U2は2作目の方が面白いターミネーター的なやつだった

実はP4UP4U2のストーリーを年明けにクリアしていたので感想を。
シリーズファンによる愛をこめた辛口評価になっていますので参考程度に!

※ストーリーの根幹にかかわるネタバレはしていませんが、ストーリー中のスクリーンショットが貼ってあります。プレイ前に事前情報を入れたくない人はご注意ください。













P4Uストーリーモード:★☆☆☆☆
ごめんなさい。くっそおもんない。

まずこれはP4UP4U2共通することなのですが、このゲームのストーリーモードはただのノベルゲーです。
たまに格ゲーのミニゲームが挟まるだけの読み物ゲーです。
文章を読んでいるだけで数十時間奪われます。
そもそもこの時点で筆者には合わないゲームです。

これを前提として聞いてほしい。

P4Uのストーリーモードには12人のキャラクター目線のストーリーが用意されています。
鳴上悠編、花村編、アイギス編etc…

一応100%達成済み

これらのほとんどが主人公をそのキャラに置き換えただけで同じストーリー展開のもの。
クマ総統が始めたP-1グランプリを勝ち抜いていきながら、ラビリスとクマ総統の正体を追いかける。

これが11回続きます。全部パラレル。
ラビリス編のみラビリスの過去の物語になっていて別物なので、11回。ずっと同じストーリーを見ることになります。

地獄。

一応キャラクターによって心理描写は違いますし、対戦相手も変わるようになっています。
とはいえ代り映えのしないキャラクター間のやりとりは、見る前から容易に想像できるようなものばかり。

主人公にしたキャラクターを中心にストーリーが進んでいくので、その主人公が最後まで勝ち進むことは分かり切っています。
序盤だけ各キャラがP3,4本編後どうしていたかのオリジナルストーリーが入りますが、P-1グランプリが始まってからはどのキャラも同じようなストーリー。大マンネリもいいところ。

ペルソナのようなRPG作品ではほぼ不可能なあえて全員を主人公にするということ。格ゲーだからこそ実現できたそれによって各キャラの思考を垣間見ることができることがいいことなのかな、とも思います。しかしP4のキャラクターは全員キャラクター像が分かりやすく心理描写にも意外性を感じることはありませんでした。そこに面白味はなかった。

なんならちょっときちい…

そもそも、何周するとか置いといてストーリーが大して面白くないです。最後までプレイしても達成感の1つもありませんでした。ごめん。

このストーリーモードの面白かった点を挙げるとするならば、2つ。

まずはP3本編から3年後の美鶴、真田、アイギスが登場すること。
P3ファンワイ大歓喜。ありがとう。

美鶴と真田は個性を煮詰めて分かりやすい"キャラクター"にされ、イロモノのような扱いを受けています。
P3の仲間たちは以降の作品の仲間たちに比べて“人間らしさ”が強く描かれていたので分かりやすい個性のキャラクターにされてしまったことは少し残念。
P3からP4Uに入る人よりもP4から入る人の方が多いと考え、P4キャラに負けないような個性付けをされたのでしょうか。
それとも高校生という枠から飛び出たことで溜め込んでた個性が爆発しちゃっただけ?
にしても海外で裸マントで武者修行するような脳筋SEESにいたっけ?

これはU2から登場するキャラクターにも言えることですが、P3キャラはナビの風花、中学生になった天田を除いて全員服が尖り散らかしてます。
特捜隊のメンバーは制服を着ることが決まっているので、視覚的に華やかにするためにもP3キャラにアクの強い服を着せているのだろうという制作側の事情も想像できる。
なのでひとまずビジュアル面は目をつぶっています。つぶるしかない。
一応エピローグで私服も見れますし耐えです。

そもそも3年後のP3キャラが見れただけでもお釣りは帰ってきます。ほんとに嬉しいんです。
シャドウワーカーとなった美鶴と公安とのやり取りなんかは新鮮で面白かったです。

また影時間が見れただけでもうれしい

もう1つの面白かった点。ラビリスという魅力あふれる新キャラクターの存在。
エセ関西弁を話す機械の少女と要素てんこ盛りですが、アイギスの初期とは比べ物にならないほど人間臭さも感じますし非常に魅力的でした。
そんなラビリスの過去編も個人的にはかなり好きなシナリオ。
かなり愛着が湧いてしまったので以降の作品でもっと露出が増えることを期待したいです。

正直普通に泣いたストーリー

とまあ、うだうだ文句垂れてますがこのゲームはあくまで格ゲーです。
格ゲーにはゲーセンでプレイできるアーケード版があります。
ストーリーはアーケード版で簡略に再現できるように単調なものにしたことも理解できる。
格ゲーにストーリーを求めるなという声も大いにわかります。
でも!このゲームは格ゲーであり『ペルソナ』でもあるんだよ!!
ストーリーを楽しみにして何が悪い!!

別にストーリーを知りたいだけであれば全キャラ分のストーリーを見る必要はありません。
よほどのペルソナファンじゃない限り、全キャラ分見ることはおすすめしません。
こっちはもうペルソナのストーリーなら全部見ないと落ち着かない身体になってるだけなんです。

以上、P4Uストーリーの感想でした。
まとめると、シナリオは微妙。同じようなストーリーを何度もプレイする作業感は最悪。P3キャラの描き方には疑問。ラビリスはいいキャラクター。
総じて、ラビリスという新キャラの魅力だけでギリ評価が最低にならずに済んでいる。そんなストーリーでした。
ボロクソ言いましたが、P4キャラと3年後のP3キャラが共演する作品が制作されたこと自体に感謝はしています!星は1つ!

一番のサプライズ、黒沢刑事再登場




P4U2ストーリーモード:★★★★☆
お世辞にも面白いとは言えなかったP4Uの続きのストーリー。正直期待はしていなかったんです。
いや。
面白かったんですよこれが。
U2のストーリーは普通に面白かったんですよ!
ここからは評価がガラッと変わりますよー。

ノベル形式なのはそのままです。それはもうそういうもの。仕方ない。

今回は12個もパラレルストーリーはありません!
鳴上悠を主人公として特捜隊にスポットを当てたP4編と、ラビリスを主人公にしてP3キャラにスポットを当てたP3編の2つのみ。
この2つのストーリーは展開が違うパラレルになっています。
ついでに、裏で足立が何をしていたか判明する足立編もありますが、たぶんP4編と共通のシナリオなのでパラレルではないと思います。

P4編、P3編共に100%達成済み

パラレルが減った分ストーリーが濃厚になっています。
前作よりも先が読めないストーリー展開。SEES再集結。これまた魅力的な敵キャラ皆月。
今度は褒めるところだらけです。

ストーリーには影時間やタルタロスなどP3プレイヤーなら聞きなじみのある言葉が出てきます。
前作よりもP3色が強くなっており、P3ファンワイここでも歓喜
まさかの幾月の名前も登場します。しかもかなりの重要人物として本作のストーリーに関わってきます。びっくり。

ストーリー中は『一方こっちのメンバーは…』みたいな感じで各キャラの見せ場がきっちり作られており、前作の11個のパラレルは何だったのかとより疑問が強くなる事態。
ちなみに先述した通りP4編とP3編はパラレルになっていますが、最終決戦までの各キャラの動き方がかなり変わっていてそれなりに新鮮さがありました。

そしてなによりゆかり、順平、天田、コロマルの参戦によるSEES再集結。(一応風花は前作でも少しだけ登場済)
これが一番アツい。

相変わらずここは高校を卒業するとイロモノにされる世界のようですが、それでも貴重な常識人枠が帰ってきてくれたおかげでイロモノの集まり感は少し薄れているような気がします。
美鶴、真田はそのキャラクターが元々持っていた一味変わったスパイスのような個性を煮詰めて変人にしている感じでした。
本作の追加メンバーは人間性にはそこまで変化を加えず、そのキャラクターが3年前から変化した生活を強調。
ゆかりっちが芸能業をしていたり、順平が野球コーチをしていたり。
成長やギャップが見えるような個性の出し方だったこともあって好印象です。
天田なんて普通に成長して中学生になっているだけでおおーってなりますし。

そして前作では美鶴真田アイギスと特捜隊メンバー間での交流についても思うところがありました。3人の常人離れした見た目と性格のせいで"会話"というより、お互いへの"リアクション"と表現したくなるような程度の交流だったように感じていました。
本作では元SEESメンバーと特捜隊メンバーがしっかりと"会話"しています。
前作の3人に比べて常識的な考え方を持っているゆかりっちや天田など等身大で会話ができるメンバーが増えたおかげだと思います。
あとそもそもP3キャラとP4キャラの会話シーンが増えたかな?
とにかく本当に良かった。

なにより!!!
3年後のゆかりっちに会えただけで俺は幸せです。神ゲー。ありがとう。

ありがとう。

エピローグでその後のSEESメンバーがどうしてるか見ることができます。これがなかなかいい。
とくに真田さんが普通に大学生してるシーン。これが大好きで。武者修行とかよりそういうの見たかったんです。

まじで草

本作での敵勢力にあたる皆月もいいキャラクターしてました。詳細はネタバレになるので伏せますが、かなり好きなキャラクター。
ツクヨミとか普通にかっこよすぎるし。なにあれ。
次回作とかあったら悠と共闘とかしてほしいなー。あったら。あれよ。

ツクヨミのデザインが刺さった

不満点をあげとすれば、足立の扱いが微妙過ぎること。あのシーンがやりたかっただけで登場させられてるような気がする。
足立編もほとんど想定通りの展開だったので作業感が強めでした。足立には根強いファンがいるけどあれで満足してるのかな。

以上、P4U2ストーリーの感想でした。
まとめるとシナリオよし。作業感少なめ(前作に比べ)。P3キャラの描き方は改善。P3とP4のクロスオーバー感も強めに。新キャラも魅力的。
総じて非常に面白かったです!
そもそもノベルゲーが好きじゃないので評価は星4ですが、筆者がノベルゲーに与えられる最高点だと思ってください!

かわいい。


あとがき
感想を読んでいただきありがとうございます。

筆者がP4Uをプレイし始めたのはなんと2022年の3月。
この記事を書いているのは2024年の4月。
え?

実はストーリーをプレイしている途中でPS3がぶっ壊れました。勘弁。
その頃には既にリマスター版発売が決定していたので、修理に出すのも面倒くさくリマスター発売まで放置していました。
2023年3月、いざU2リマスターが発売されすぐにP4U編はクリアしましたが、「これと同じ量のノベルゲーをもう一回やるのか…」と考えると意気消沈。
結局U2のストーリーをプレイし始めたのは2023年の11月でした。こんなに面白いならもっと早くやっておけば…
とまあ紆余曲折で2年越しにクリアしたわけですよ!なんこの進め方。

なので一応PS3P4Uのソフト自体は持っているんですよね。
U2とはOPとかUIも違いますから、それを見ることができただけでも購入した甲斐はあったかなと思います。

あと今回のレビューではBGMについて触れませんでした。せっかくなのでここで少し触れておきます。
ストーリー本編中は基本的に新規BGMは流れず、過去作のBGMを似合いそうな場面で流すスタイル。
基本的に違和感は感じないようなBGM選びをされるんですが、Heartful Cryの押し売りは気になりました。あれもっと大事にするべきBGMよ。
新規BGMはOP,ED,対戦パートでのみ流れます。
キャラクター毎に一曲ずつテーマ曲が用意されているので力は入っているよう。
本作の作曲は喜多條氏。ポスト大明神でお馴染みですね。
耳馴染みのいいBGMも多く、個人的には千枝ちゃんのテーマ『Like The Dragon』とU2のED『Today』がお気に入りです。
とはいえ対戦にあまり時間を使っていないので新規BGMは印象が薄いんですよね。
クリア後にサントラを聴いて「あーこんなBGMあったな」と楽しんでました。
ストーカー倶楽部のせいで『Today』の2番で勇敢なパンティが空耳しちゃうのはご愛敬。

一応対戦とかは気が向いたときにでもガッツリやろうかと思います。まだやってる人いるのかな。
声かけてくれたら頑張ろうとは思ってますのでお誘いお待ちしています!

以上、今更すぎるP4U,U2ストーリークリアレビューのようなものでした!
とりあえずP3,P4ファンの方にはぜひプレイしてほしい2作品です!
いまならP4U2リマスター買うだけでP4Uのストーリーも遊べますから!



最後まで読んでいただきありがとうございました。



次回はP5Tのレビューのようなものを予定してます。(小声)(いつになることやら)(更新頻度終わってるブログ)(やる気はあるんです)


【2024/4/25 追記】
文章を乱れを修正しました。

メティスを救いたい。

メティスのペルソナの名前、思い出せますか?



ちなみに筆者は思い出せません。


ということで今回はメティス不遇論を解説。
※メティス不遇論は筆者どんどこが個人的に勝手に論じているだけであり、公式の見解でもペルソナファンの総意でもありません。



〇メティスとは?
ペルソナ3 フェス(以下P3F)にて追加された本編のその後を描く後日談『Episode Aegis』にて登場した追加仲間キャラ。
使用ペルソナはプシュケイ
さっきの答え。プシュケイですよプシュケイ。
アイギスと同じ機械の身体を持つ。アイギスとは対照的な黒色であり、見た目ではクールな印象を持たれがち。
実際にはアイギスを『姉さん』と呼び、アイギスに置いて行かれ一人にされると駄々をこねる、妹系の側面を持つキャラクターである。
アイギス以外には全くと言っていいほど懐かないシスコンキャラでもある。
謎の多いキャラクターだが、その正体は、、、?



この先P3F後日談『Episode Aegis』のネタバレが含まれるので反転。


彼女の正体は、主人公の死によって精神が不安定になったアイギスが、無意識のうちに切り離した目を向けたくない自分の意識から生み出されたもう一つのアイギス
P4でいうところのアイギスのシャドウのような存在である。
Episode Aegisのラストではアイギスがメティスの存在を認めることで、アイギスと融合し、消滅することになる。



〇なぜメティスは不遇なのか?
それはずばりP3F以外の作品に1つも登場していないから
そのためP3Fをプレイしたことがない人からの認知度が非常に低いと思われる。
なんならP3F自体が17年前ということで、プレイしていても「あーそんなキャラいたな」となっている人も多いのではないでしょうか。

P3以降の作品には派生作品が多く、ほとんどのキャラクターが初登場作品以外の作品でも登場しています。
では1作品しか登場していないキャラクター(メインキャラで)はどれほどいるのでしょうか
P3以降のペルソナシリーズメインキャラの登場作品数(家庭用ゲームに限る)をリストアップしてみました。
漏れがありましたらコメントで教えてくださると助かります!

・対象は家庭用、携帯ゲーム機で発売されたペルソナシリーズのゲーム。コラボなどは含めない。
・その作品中に本人が登場するか。音ゲー作品では3Dモデルが用意されているかで判断する。
・ナビ役を除き、初登場時にプレイアブルとして登場したキャラクターに限る。(力を司る者、足立、菜々子などは集計対象外)
・P5RのチャレンジバトルDLCにて登場するP3,P4主人公は厳密には本人ではないがここではカウントする。
・P3D,P5DのDLCで登場したキャラクターは、2作品の共通DLCになっているが1つの登場作品としてカウントする。

〇8作品
桐条美鶴、真田明彦、山岸風香、アイギス 3,3F,3P,3D,4U,4U2,Q,Q2
P4主人公(番長) 4,4G,4U,4U2,4D,5R(チャレンジバトル),Q,Q2
天城雪子 3P(女性主人公合宿イベント),4,4G,4U,4U2,4D,Q,Q2

〇7作品
P3男性主人公(キタロー) 3,3F,3P,3D,5R(チャレンジバトル),Q,Q2
岳羽ゆかり、伊織順平、天田乾 3,3F,3P,3D,4U2,Q,Q2
花村陽介、里中千枝巽完二、久慈川りせ、クマ、白鐘直斗 4,4G,4U,4U2,4D,Q,Q2

〇6作品
コロマル 3,3F,3P,4U2,Q,Q2
荒垣真次郎 3,3F,3P,35D(DLC),Q,2
P5主人公含む怪盗団メンバー 5,5R,5D,5S,5T,Q2

〇5作品
明智吾郎 5,5R,5T(DLC),35D(DLC),Q2

〇3作品
ラビリス 4U,4U2,35D(DLC)

〇2作品
P3女性主人公(ハム子) 3P,Q2
皆月翔 4U2,35D(DLC)
芳澤かすみ 5R,5T(DLC)

〇1作品
メティス 3F
真下かなみ 4D
ソフィア、長谷川善吉 5S
エル、春日部統志郎 5T
善、玲 Q


いかがでしょうか。今回の趣旨とは関係なく普通に面白いランキングが出来てしまいました。
語りたいところはたくさんありますが、今回は不遇に重きを置いて話していきますので登場作品数が少ないキャラクターに焦点を当てていきます。

1作品しか登場していないキャラクターから。
まずP5勢はまだ発売から日も浅くこれからの登場が期待できるキャラクター達ですので不遇認定するには時期尚早かなと思います。
さらにはタイアップやコラボが多いので存在感はそこそこありそう。
P5のお祭りゲーが出てロイヤル、スクランブル、タクティカ組が集結できることを祈りたいですね。
あとやっぱりP5Dは早く出し過ぎですよ!ソフィアのダンス観たかったしスクランブルのBGMで音ゲーしたかったよ。

そして真下かなみ、通称かなみん。ダンシングにしか登場していないキャラクターということで不遇臭がプンプンしますね。
もともと彼女は4本編のりせコミュで名前だけ登場。そこではかなみ本人は登場しておらずダンシングにて初めて姿が公開、3Dモデルが作成されたので今回の集計対象に含めました。
ファンサービスの強い作品であるダンシングで、名前しか出ていなかった新キャラがメインを張るということは逆に大出世。むしろ優遇では?

残るはメティスと善、玲ですね。
正直に言いますと、わたくしPQをプレイしたことが無いのでここの評価が難しい!申し訳ない!買ってはいるんですけど積んでからもう何年たつのか、、、
しかしそれでもメティスの方が不遇だと言い張れる理由、用意してます。

それは『出そうと思えば出せた作品がいくつもあったのに、出してもらえなかった』からです。

確かにEpisode Aegisのストーリーを考えると、正史でこの先登場させることは不可能だったでしょう。
しかしペルソナシリーズには誰でも登場させることが可能なお祭り作品があります。
P3D、P5DのDLCではP4キャラの皆月やラビリスが制作された中メティスは作ってもらえず。
PQ2では不可能だと思われたハム子の参戦が叶い(少し設定は無理あるけど)、もはや時空を歪めれば誰でも参戦可能な環境。しかしP3プレイアブルキャラクターで唯一参戦が叶いませんでした。

これに対し善と玲は等身が違うのでダンシング系には参戦できないですし、そもそもがPQというP3,4どちらにも属さない独立した派生作品のキャラクターだったので他の作品に登場させるハードルは高かったはずです。

メティスは制作陣が登場させようと思えば登場させられた環境があったにも関わらず、P3F以降長い間1作品も登場していないのです。

さらに、ペルソナ25thでP3リマスター発売も、フェスではなくポータブル版。2月発売のリロードでも登場しない。
完全に若年層に存在をアピールする場を失ったように思えます…
ちなみにライバル?のハム子はP3Pリマスター、ラビリスや皆月はP4U2リマスター貰ってますね。

登場作品が少ないキャラクターの中でも最後の登場がダントツ古いことも忘れちゃいけません。


〇その他のメティス不遇論
①pixivヒット数(2024/1/12現在)
アイギス(ペルソナ3) 3271
メティス 188
ラビリス 490
皆月翔 262
善と玲 61
真下かなみ 40
ソフィア(P5S) 217

多いと捉えるか少ないと捉えるかはあなた次第。
これそもそもP3シリーズの人気が反映されてる気がする。

ついでにめっちゃいいイラスト見つけたから共有。
www.pixiv.net
www.pixiv.net
www.pixiv.net


②グッズ

調べてもfigmaとTシャツしか出てきません。
これは近年の作品はコラボが充実していたりたくさんグッズが出るのに対しP3F発売当時はそのあたりに力を入れていなかったのが原因でしょう。
リマスターがフェス版だったらグッズ発売もあり得たかもしれないのに…


③ゲーム内での扱い
そもそも存在時間1日
P4Uなどその後を描いた作品でも触れられない。


④てかEpisode Aegis自体の扱い
そもそもなんか若干黒歴史っぽくされてない?
ストーリーも批判ばっかで。
Episode Aegisが負の遺産として忘れ去られてるから一緒にメティスのことも忘れてるよね??
筆者は好きですよあのシナリオ。



〇メティスを救ってください。
つらつら書いてきましたが、要はメティスへのラブコールなんですよ!
お願いアトラス!!
もっと露出増やして!!現代のグラでバリバリに動くメティスを見せて!
メティスのグッズ!!メティスのダンス!!
リロード発売による令和の時代に起きるP3ビッグウェーブにメティスも乗せてあげて!



あともうちょっとTwitterとかでメティスのイラストが見たいです…
お願い絵師さん!メティスのこと、時々でいいから思い出してあげてください!



最後まで読んでいただきありがとうございました。


メティス不遇論が過去のものになることを祈ってます。


【追記 2024/3/30】
2024年3月7日に『ペルソナ3 リロード: エクスパンションパス』が発表されました!
エクスパンションパスにてP3Fの『Episode Aegis』がリメイクされ収録されます!
メティス不遇論はもう過去のもの!!解散!!!!!!
ありがとうアトラス!!!!!!
できれば立ち絵を早く!!!!!!!!!!!!

ペルソナ3 ポータブル 終盤レベル上げ用物理ペルソナ 紹介【P3P】

※スキル名の後のカッコ内はそのスキルカードを作成できるペルソナのアルカナ 初期レベル ペルソナ名
≪必須スキル≫
①全体斬撃スキル
利剣乱舞(月Lv.58チェルノボグ)
→デスバウンド(永劫Lv.63ウリエル)
→空間殺法(愚者Lv.76スサノオ)

②全体貫通スキル
アローシャワー(星Lv.65ガルーダ)
→プララヤ(塔Lv.82シヴァ)

③アドバイス(節制Lv.44オオクニヌシ)

④タルカジャオート(戦車Lv.30オオミツヌ)
マハタルカオート(正義Lv.59メルキセデク)

⑤ハイグロウ(太陽Lv.55ジャターユ)

⑥武道の素養(塔Lv.86シュウ)

≪あると便利なスキル≫
〇全体打撃スキル
烈風破(隠者Lv.60アラハバキ)
→アカシャアーツ(月Lv.74サンダルフォン)

〇マハスクカオート(太陽Lv.63ホルス)

〇不屈の闘志(刑死者Lv.67アティス)

〇そのペルソナの弱点を打ち消す耐性



・ペルソナはなんでもOK!
長い時間使うことになるペルソナなのでお気に入りのペルソナを育てるのもいいでしょう。
筆者はクーフーリンを使いました。イケメンすこ。


・力、速、運を最大限上げておきましょう。
速は命中率に、運はクリティカル率に影響します。

インセンスカードがあればあるだけ使用しちゃいましょう。
最終的に1月以降ヴィジョンクエストで乱獲できるのでもったいぶらなくてOK。

暇な日があればゲーセンに通うのもよし。
力:月、木、日
速:火、金、日
魔:水、土、日


スキルを1つずつ解説していきます。
①全体斬撃スキル
上位のスキルを覚えられるようになったら順次入れ替えていきましょう。
デスバウンドはクリティカル率が高めでかなり有用なスキル。
最終的に斬撃系はプララヤで倒せない敵を倒すためのサブウェポンになります。

ちなみに利剣乱舞より下位のスキルは省略させていただきました。
たぶん利剣乱舞以下のスキルを使っているレベル帯だと、物理特化を作るよりもコツコツ敵の弱点を突いて倒す方が効率的だと思います。

②全体貫通スキル
こちらも上位のスキルに入れ替えていきます。
アローシャワーより上位に刹那五月雨撃も存在しますが、覚えさせる手間と火力が見合っていないと思うのでパスで大丈夫です。
なんなら命中率も下がりますからね…

プララヤがこのペルソナの最終的なメインウェポンになります。
本作の文句なし最強物理スキル
ええそうです。八艘飛びが存在しない時代もあるんです。
クリティカル率も高いですが、実はデスバウンドと同程度。ここで明らかになるデスバウンドの優秀さ。

ステータスカンストからのプララヤは、モナドでもほとんどの雑魚敵を1撃で葬り去ります。
もし倒せなくても、大抵クリティカルが出るので2回目で倒しきれると思います。

ここまで紹介した物理スキルの強さは
利剣乱舞<アローシャワー<デスバウンド<空間殺法≪プララヤ
こんな感じだと思います。
無効化されない属性の一番強いスキルを使いましょう。
どちらもダメなら大人しく他の魔法ペルソナで攻撃しましょう。

③アドバイス
クリティカル率UP。大事。

④タルカオート
攻撃力UP。もっと大事。

⑤ハイグロウ
他のペルソナで倒した時も経験値が欲しいのでハイグロウは付けておきましょう。もちろん99レベルになったら外してOK。

⑥武道の素養
HP回復の効率UPのために。
この枠は勝利の雄たけびでもいいですが、筆者はボス戦などレベル上げ以外の場面でもこのペルソナを使いやすいように素養にしました。

〇スクカオート
命中率UP。命中率に不安がある場合は入れてみるのもあり。

〇弱点を補うスキル
不意を突かれた時に安心です。メサイア防具を持っていれば不要か。

〇不屈の闘志
同じ理由でおすすめです。

〇全体打撃スキル
斬撃、貫通に比べるとスキルに強力なものが少ないですし、わざわざこのペルソナに着けなくてもいいかと。
大体の敵は斬撃か貫通のどっちかが通りますし、どっちも無効の敵は打撃も無効なことが多いです。
私は付けずに耐性に枠を割きました。


ご参考になれば幸いです。

『ペルソナ』シリーズのアレンジアルバムまとめ

サブスクで聴けるものもあるよ!


リリース順で紹介。




バーン・マイ・ドレッド -「ペルソナ3」輪廻転生-


※サブスク未解禁。リンク先のサイトをスクロールすると試聴ができます。
tower.jp
P3の名曲を目黒氏本人がアレンジした1枚。
パンを焼けことBurn My Bread改め『Burn My Dread』のフルバージョンも収録されています。
目黒氏本人がゲームBGM以外での目黒氏の音楽に触れることができるアルバムと語っており、その一曲一曲のこだわりも歌詞カードに書いてある本人のコメントで感じることができます。

【筆者のお気に入りアレンジ】
Deep Breath Deep Breath

え!?
あのダークな雰囲気のDeep Breathさんですよね!?
日常楽しすぎて心臓バクバクしちゃうわ深呼吸深呼吸てか!?!?

すみません、つい取り乱しました。

原曲をガラッと変えた天才アレンジ。
歌詞も原曲のアンサーソングになってるんだとか。
ちなみに劇場版P3でも日常シーンで使用されています。




PERSONA MUSIC LIVE BAND


※サブスク未解禁。リンク先のサイトをスクロールすると試聴ができます。
tower.jp
P3,P4,トリニティソウルの名曲をバンドアレンジ。
PERSONA MUSIC LIVE 2009の円盤と同時発売されましたが、あくまでライブ音源ではなくライブ用のバンドアレンジをレコーディングしたもの。
『全ての人の魂の宴』という魂の詩をもとに作られた新曲も収録されています。
個人的にこのアルバム、超お気に入りの1枚です。
なんならこれを紹介したくてこの記事書いてるまである。
正直このアレンジを聴いてしまうと原曲が物足りないとまで思わされるレベル。
P3,P4好きなら絶対に聴いてみてください。

【筆者のお気に入りアレンジ】
Reach Out To The Truth

まじ天才。ほんとにこれだけ聴いてればいいから。
このアレンジ聴きながら戦闘したい。P-1したい。ダンシングしたい。
1曲の満足感がすごいです。
ライブイベントでもこのアレンジ版が演奏されることが多いですね。
とりあえずこれとベイベベイベだけでも聴いてみてほしいです。切実に。




PERSONA 3 PORTABLE Voice Mix Arrange


※サブスク未解禁。リンク先のサイトをスクロールすると試聴ができます。
tower.jp
P3Pの楽曲のアレンジを様々なキャラクターのボイスと共に楽しむことができるアルバム。
アレンジ自体はピコピコ系の電子サウンド。そこにP3キャラクターたちのボイスや戦闘SEが組み込まれています。
ボイス入りって邪魔に感じるだろうなと思っていたのですが、聴いてみると意外と自然に組み込まれています。
なかなか面白いアレンジなんじゃないかなと思います。





ネバー・モア-『ペルソナ4』輪廻転生-

apple.co
P4の楽曲を目黒氏がアレンジした一枚。
こちらはP3とは違いサブスクでも配信されています。
『I'll Face Myself(-Battle-)』『Never More』はゴールデンの追加ボス、追加EDに逆輸入されているので聴いたことある人も多そう。

ちなみに海外で謎のミームになっていた番長が躍る『specialist』の音源はこのアルバムに収録されています。

Spotify再生数はアトラスサウンドチーム堂々のトップ。桁が違う。

【筆者のお気に入りアレンジ】
I'll Face Myself(-Battle-)
apple.co
P4のボス戦のストリングスアレンジ。
前述した通りP4G追加ボス戦でも使用されています。
ストリングスによる壮大さを感じられるアレンジで、1曲を通してエモーショナルな感情が揺さぶられる感じが大好きです。




AT1st ~Persona3 & Persona4~Club Arrange

apple.co
P3とP4の名曲のEDMクラブアレンジ。
ダンシングのゲーム内でもいくつかの音源が使用されているため耳にしたことがあるかも。
目黒氏が「ペルソナサウンドになかったようなアレンジをお願いしました」と発言しているように、まさにこのアルバムでしか聴くことのできないアレンジは一聴の価値あり。

【筆者のお気に入りアレンジ】
全ての人の魂の詩 (t.komine REMIX)
apple.co
P5Dでも収録されているのでジュスカロがこの曲で躍っているのを覚えている人もいるかも。
最後の転調が大好きなアレンジです。




ペルソナ4 ダンシング・オールナイト」 オリジナル・サウンドトラック -ADVANCED CD付 COLLECTOR’S EDITION-

apple.co
P4の楽曲やそのアレンジで構成された音ゲー、P4Dのサントラです。
筆者はまだゲームを未プレイなので、初見の楽しみを残しておくために楽曲を聴かないようにしているのですが、後に発売されたP3DやP5Dのアレンジを聴く限り期待はできそうです。
プレイ後、サントラを聴きこんでまた追記しに戻ってきます!

ちなみにこちらのADVANCED CDのみのバージョンもありますが、内容は上記のCOLLECTOR’S EDITIONのDisc3に内包されているものなのでお好みで。

music.apple.com




PERSONA3 meets BASS×BASS


PERSONA4 meets BASS×BASS


※サブスク未解禁。
BASS×BASSプロジェクトによるドラム、パーカッション、ベースだけで構成される一風変わったアレンジ。
P3とP4の同時発売なのでまとめて紹介しちゃいます。
筆者はこの記事を書くために調べているときに存在を知ったのですが、サンプル動画がかっこよすぎてベタ惚れしました。お金の余裕があるときにCD買おうと思います…




ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト サウンドトラック

apple.co
P3Dのサントラ。
元々はゲームの限定版に付属していたサントラでしたが、後にサブスクなどでも配信されました。
主にDisc1はアレンジ楽曲で、Disc2は既存の楽曲で構成されています。
12年の歳月を経て生まれ変わった名曲は聴きごたえたっぷり。
本編だけでなくフェスやポータブルからの楽曲も採用されています。
Disc2の既存の楽曲にも手が加えられたものがあり、『When The Moon's Reaching Out Stars ("P3D" ver.)』に関してはしれっとフルバージョン音源が初収録されています。(今までもアレンジver.でフルが作られたことはあったが、原曲準拠で世に出されたのはこのアルバムが初めてのはず。間違っていたら教えてください。)
OPとEDの新曲もP3要素を散りばめた名曲なのでぜひ。

【筆者のお気に入りアレンジ】
Light the Fire Up in the Night "KAGEJIKAN" + "MAYONAKA" (sasakure.UK Remix)
apple.co
まさかのPQからの選曲。
正直に言うと、PQをプレイする前にこのアレンジを聴いてしまったので筆者の中ではもうこっちが本家!
原曲をさらにPOPにした良アレンジだと思います。
そろそろ筆者のポップス好きな趣味がバレてきそうですね笑




ペルソナ5 ダンシング・スターナイト サウンドトラック

apple.co
こちらはP3Dと同時発売のP5Dのサントラ。
配信の流れや構成はP3Dと同様ですが、P5はまだ派生作品がほとんど作られていないのでほとんどがP5本編からの楽曲ですね。
叶うことなら派生作品楽曲全部入りのP5D2欲しいですね…

【筆者のお気に入りアレンジ】
星と僕らと (tofubeats Remix)
apple.co
これぞRemix!って感じのアレンジ。
星と僕らとでノリながら音ゲーができるんですもん。すげえや。




ペルソナダンシング 『P3D』&『P5D』 サウンドトラック –ADVANCED EDITION-

apple.co
上記のP3DとP5Dから厳選された楽曲のlong ver.と、DLCにて追加された新規楽曲が入ったアルバム。
アレンジではないのですが、劇場版ペルソナ3の円盤の特典でしか聴くことのできなかった『More Than One Heart』や『Fate is In Our Hands』が、フル版ではないものの収録されているのはポイント高いです。

【筆者のお気に入りアレンジ】
apple.co
P4U2のOP曲、『Break Out Of...』のアレンジ。
P3でもP5でもないんかよと突っ込みたくなりますが、P4Dで収録できなかったP4U2楽曲のリミックスを作ってくれただけでも最高にありがたいです。
このアレンジに限らず、喜多條さんは原曲の良さを引き出そうとするアレンジが多くて「こういうのが聴きたかったんだよ!」と思わせてくれるので大好きです。LOVE喜多條。




抜けがあればコメントにて教えてください!
今回の記事は以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました。




あとまじでMUSIC LIVE BANDだけは買って。

マーガレットを倒そう!【ペルソナ3 ポータブル】

なんでタルタロスにいるん???


マーガレットとは


P3Pの追加裏ボス。

ペルソナ4シリーズのベルベットルームの住人のはずですが、なんとタルタロスまで出張に来てくれたようです。
P3Pでは新要素『ヴィジョンクエスト』を管理するお仕事に就いており、これをすべてクリアすると挑戦できます。

ペルソナ4でもマーガレットとは戦えましたが、P3Pは全くの別物。
もちろん雑に戦って勝てる相手ではありません。

ちなみにポータブルでもPS2版同様に最強の裏ボス、エリザベス(もしくはテオドア)はモナドの最奥でプレイヤーを絶望させるべく待ち構えてます。二度と行かない。
↓エリザベスの攻略記はこちら↓
don-do-ko.hatenablog.com

てかなんで今??

えー、ペルソナ3リロードの発売も3か月先に迫ってまいりました。楽しみですよねー。
そんな今、なぜ今P3Pを??
答えは簡単。リマスター版発売からだらだら進めてきたP3Pがようやくクリア目前まで来たからです!
そういえば発売日っていつだったっけなー。調べてみましょうか。









10か月経ってる………





まあ原因はこいつでしょう。時間泥棒が過ぎた。
その上のも大概だけどな…

とまあ余談は置いておいて。
ペルソナシリーズをプレイする以上、終盤になると避けては通れないもの、それは裏ボス。
力を司る者。

これまでプレイしてきた作品ではすべて倒してまいりました筆者どんどこ。
今回も華麗に倒してまた一つ実績を作りましょうとも!


マーガレットの簡単なステータス

〇HP30000、SP∞

〇召喚するペルソナによって耐性が変化

〇1ターン2回行動

〇全能の真球の装備、インフィニティ使用、ハルマゲドン使用でマーガレットのHPか残っているとメギドラオン(9999ダメージ)×2

〇10ターンごとに行動パターンが変化、その度に与えたダメージ量を判定。少ないと判断されるとメギドラオン(9999ダメージ)×2



1~9ターン目:物理ランダム
10~19ターン目:バステ、魔法、物理、即死
20~29ターン目:魔法ランダム



こんな感じで行動と耐性が変化していきます。

正直、準備さえ万全で攻略法を知っていればエリザベスほどは強くないと思います。
ただ、その準備がめっっちゃ面倒くさいです。ほんとに。
ここからはその準備を紹介するので頑張っていきましょう。

その前に。

参考にさせていただいたサイト

ペルソナ3 ポータブル 攻略大宝庫』様
http://game.daihouko.com/persona/3p/
いつも使わせていただいてます。ありがとうございます。
この記事で至らないところがあれば攻略大宝庫様を参考にしてください。ペルソナの合体レシピとか。


準備

  • パーティメンバー選び
  • レベル
  • 武器
  • 防具
  • アクセサリー
  • アイテム
  • ペルソナ
  • レベル順準備まとめ

の順に紹介します。

今回の攻略では全コミュMAXであることを前提に進めます。
最低でも魔術師、皇帝、刑死者、運命、星、悪魔コミュがMAXが望ましいです。
また、武器作成に日数を要するので1/20前後のデータがあることが望ましいです。

パーティメンバー選び

エリザベス戦とは違いパーティメンバーは4人まで選出できます。
おすすめは主人公、順平、真田、天田です。
物理で攻めていく場面が増えるので、物理火力を出せる編成ですね。
(順平:ブレイブザッパー、真田,天田:拳,槍の心得による通常アタック)
物理ならアイギスは?と思ったかもしれませんが、アイギスは人間様の優秀な防具を装備できず、どうしても劣ってしまうところがあるのでお勧めできません。鎧とか着れそうなもんだけどな…

レベル

4人をレベル99にします。
レベルが99になるとHPとSPが999に跳ね上がります。
98と99レベルでは雲泥の差なので必須です。

レベル上げの効率的なやり方については別途記事を作成しますのでお待ちください。

武器

聖杯ルシファー
 武器種:片手剣(男性主人公)
 攻撃属性:斬撃
 攻撃、命中:450、100
 効果:全パラメータ+10
 合体に使うペルソナ:ルシファー(審判)
 条件:悪魔、星コミュMAX

孔雀御前
 武器種:薙刀(女性主人公)
 攻撃属性:斬撃
 攻撃、命中:450、100
 効果:全パラメータ+10
 合体に使うペルソナ:カルティケーヤ(星)
 条件:依頼No.60達成

マサカドの刀
 武器種:両手剣(順平)
 攻撃属性:斬撃
 攻撃、命中:450、100
 効果:全パラメータ+10
 合体に使うペルソナ:マサカド(塔)
 条件:依頼No.52達成

元始弩弓
 武器種:弓(ゆかり)
 攻撃属性:貫通
 攻撃、命中:450、100
 効果:全パラメータ+10
 合体に使うペルソナ:シュウ(塔)
 条件:塔コミュMAX

雪の女王の鞭
 武器種:突剣(美鶴)
 攻撃属性:斬撃
 攻撃、命中:450、100
 効果:全パラメータ+10
 合体に使うペルソナ:スカディ(女帝)
 条件:なし

終極の魔手
 武器種:拳(真田)
 攻撃属性:打撃
 攻撃、命中:450、99
 効果:全パラメータ+10
 合体に使うペルソナ:マーラ(塔)
 条件:刑死者コミュMAX

メタトロニオス
 武器種:銃(アイギス)
 攻撃属性:貫通
 攻撃、命中:450、94
 効果:全パラメータ+10
 合体に使うペルソナ:メタトロン(永劫)
 条件:永劫コミュMAX

アイギスの第2候補
ラジカルキャノン
 武器種:銃(アイギス)
 攻撃属性:貫通
 攻撃、命中:382、89
 効果:電撃耐性をやや強化
 合体に使うペルソナ:セイテンタイセイ(塔)
 条件:なし

ヴァジュラ
 武器種:短刀(コロマル)
 攻撃属性:斬撃
 攻撃、命中:450、100
 効果:全パラメータ+10
 合体に使うペルソナ:アスラおう(太陽)
 条件:太陽コミュMAX

ピナーカ
 武器種:槍(天田)
 攻撃属性:貫通
 攻撃、命中:450、100
 効果:全パラメータ+10
 合体に使うペルソナ:シヴァ(塔)
 条件:なし

※一応書いておきます。
骸の杖
 武器種:鈍器(荒垣)
 攻撃属性:打撃
 攻撃、命中:450、100
 効果:全パラメータ+10
 合体に使うペルソナ:ベルゼブブ(悪魔)
 条件:悪魔コミュMAX

≪今回使用したもの≫
孔雀御前(女性主人公)
マサカドの刀(順平)
終極の魔手(真田)
ピナーカ(天田)

武器は全ステータスが+10されるものがおすすめです。
武器合体で入手できる特別な武器は作成に2日かかります。
4人分の武器を作るだけでも8日かかるので計画的に作っていきましょう。

最終日のデータしか残っていなくて武器が作れない!なんて人は持っている武器の一番強いもので代用しましょう。

どうしてもアイギスを使いたい場合は電撃耐性持ちの武器を作るのもおすすめです。
後述しますが人間勢と違いアイギスは防具で弱点を打ち消せないためです。
塔のペルソナで『無の銃』と武器合体を行うと電撃耐性持ちの武器ができます。
塔ペルソナで特別な武器に変化しない最高レベルのペルソナ、セイテンタイセイがおすすめです。

コロマルも同じく弱点を打ち消せませんが、光弱点は今回消す必要が無いので耐性を作る必要はありません。

防具

明星の鎧
 装備可能:アイギス、コロマル以外
 防御:170
 効果:魔法耐性をかなり強化
 受胎ペルソナ:メサイア(審判)
 条件:審判コミュMAX

明星の靴
 装備可能:アイギス、コロマル以外
 回避:140
 効果:物理回避がかなり上昇
 受胎ペルソナ:メサイア(審判)
 条件:審判コミュMAX

ソウルオブジアテナ
 装備可能:アイギス
 防御:160
 効果:なし
 受胎ペルソナ:メサイア(審判)
 条件:審判コミュMAX

スワンレイク
 装備可能:アイギス
 回避:100
 効果:なし
 受胎ペルソナ:メサイア(審判)
 条件:審判コミュMAX

オーラドッグスーツ
 装備可能:コロマル
 防御:160
 効果:全パラメータ+2
 受胎ペルソナ:メサイア(審判)
 条件:審判コミュMAX

≪今回使用したもの≫
明星の鎧×4
明星の靴×4

防具はメサイアの受胎で手に入るものがいいでしょう。
『明星の鎧』の魔法耐性によって4属性の弱点を打ち消すことができるのでが強力です。
これを装備できないのがアイギスの採用をためらう点ですね。

PS2版では『明星の鎧』『明星の靴』ともに追加効果に物理と魔法のどちらが付くかがランダムでしたが、ポータブルでは固定化されているようなので厳選の必要はありません。

メサイアは最後のスキルを覚える直前ギリギリで全書に登録しておき、セーブ。望みのものが産み落とされなければロード、出れば全書から引き出してを繰り返すのがおすすめです。
主人公、順平、真田、天田の分だけでいいならば4つずつ集めましょう。

アクセサリー

虚無の書
 効果:精神系状態異常にかからなくなる
 入手:受胎、アバドン(悪魔Lv.68)
 条件:なし

シグマドライブ
 効果:敵からクリティカルを受ける確率が低下
 入手:依頼No.9報酬
    レア宝箱、55階(1/2),61階(確定)

蛮神の腕輪
 効果:回避率が大上昇
 入手:受胎、シュウ(塔Lv.86)
 条件:塔コミュMAX

完全神柱
 効果:受けるダメージが半分になるが、回避不能
 入手:受胎、アリラト(女帝Lv.84)
 条件:女帝コミュMAX

≪今回使用したもの≫
蛮神の腕輪×4

正直アクセサリー選びは答えがありません!困る!

マーガレット攻略では『虚無の書』を使うことが多いようです。
状態異常を付与してくるターンがあるのですが、そこで精神系状態異常にかからなくなるとかなり行動が安定化されます。
便利に感じたのですが、最初に喰らう毒を治さなければ精神系バステを喰らうことが無いので必要性が薄かったです。
最初は筆者も『虚無の書』を4つ集めて使っていたのですが、記事を書くために何度か挑戦しているうちに要らないことに気が付きました。

アクセサリーに求めることは安定性を確保できることだと思います。
マーガレット戦では物理攻撃をしてくるターンでのクリティカルをケアすることがそれにあたると思います。
あとはシンプルに被ダメを減らすこと。その分回復せずに済み、攻撃回数を増やせます。
そうすると候補になってくるのは『シグマドライブ』『蛮人の腕輪』『完全神柱』です。

『シグマドライブ』はシンプルにクリ率が下がるのでアクシデントが起こりにくい安心感があります。
難点は集めづらいこと。

『蛮神の腕輪』は回避率を上げ攻撃を避けることで相対的にクリティカルを喰らう確率が減ります。
『明星の靴』と合わせるとその回避率は相当のもの。
確率が下がるだけで、過信して回復を怠っていると不意を撃たれることもあるので注意。
あと、順平のハイパーカウンタの発動数も相対的に減ります。
カウンタすると吸収、回復されてしまうので減らせるのは助かります。

『完全神柱』はダメージ量を減らすことでクリティカルを撃たれてもへっちゃらになります。
当たりたくないなら当たっても痛くないようにすればいいじゃないとはなんともひねくれた回答。
半面、『明星の靴』の効果が打ち消されてしまうのでもったいない気はしますね。
魔法に関しては『明星の鎧』と組み合わせると塵のようなダメージになり本当に回復が要らなくなります。

蛮神と神柱をどちらも1度ずつ試してみましたが、結局どちらも喰らうダメージ量は同じくらいな気がしました。
どちらにしても特別ピンチになるようなことはないと思います。
蛮神の方が順平のカウンタ発動が少なめで済んだので、その分与ダメに影響しているかもしれないです。

あと個人的な好みを言うと神柱は安全すぎて逆になんかつまらないです。
一方蛮神はちょっとした運要素が戦闘を盛り立ててくれる気がします。お全員避けた!とかね。
筆者は蛮神のが好み。ということで採用。

アクセサリーを決めたらこちらもリセマラで4つ集めましょう。

アイテム

メギドジェム
 効果:敵全体に万能属性で中ダメージ
 主な入手:ガーネット×2と交換(眞宵堂)

ホムンクルス
 効果:ハマ・ムド系スキルを受けた際に
    身代わりになる
 主な入手:①ダイヤモンド×1,サファイア×1と交換
      ②ヴィジョンクエスト『運の扉』の
      2回目以降のクリア報酬

      ③タルタロスのレア宝箱

猛攻の経
 効果:一定ターン味方全体の攻撃力を上げる
    (マハタルカジャ)
 主な入手:アメジスト×1,アクアマリン×1と交換

ハルマゲドン
 効果:敵全体に9999ダメージ(使えるのは主人公のみ)
 主な入手:①マラカイト×99,ルビー×10と交換
      ②ヴィジョンクエスト『刑死者の扉』
      1回目もしくは2回目のクリア報酬


メギドジェムを10~30個、ホムンクルスを10個以上、猛攻の経を3個、ハルマゲドンを1個持っていくことをおすすめします。

攻撃にはメギドジェムを大量に使います。
楽をしたければもっと増やしてもいいですが、集中していれば10個で足ります。理由はそのうちわかります笑

ホムンクルスは即死スキルを受け流すのに必須です。
ヴィジョンクエスト『運の扉』から乱獲できます。

猛攻の経はいくつか持っているとターン数を減らせます。
宝石に余裕があれば交換しておきましょう。

ハルマゲドンは1つでマーガレットのHPの1/3を削れるので攻略が非常に楽になります。
しかし、とどめに使わないと即死メギドラオンが飛んでくるので注意。
『刑死者の扉』のクリア報酬では、マーヤの爆発を喰らえば『勝利の雄たけび』のスキルカード、爆発を防ぐorカード獲得済みならハルマゲドン×10を貰えます。

ペルソナ

先に必要なスキルを書いておきます。

≪絶対に必要なスキル≫
マハ3色オート
コンセントレイト+明けの明星
Wブースタ+4属性特大スキル

これさえ使えれば正直どんなペルソナでも大丈夫です。

作例を紹介していきます。
簡単に作れることに重きを置いたラインナップにしましたが、もっといいペルソナがあればコメントにて教えてください!
必要なスキルは作成時に引き継がせるか、スキルカードで覚えさせましょう。

ルシフェル(星Lv.88)

≪必須スキル≫
・明けの明星(自力習得、Lv.91)
≪あると便利なスキル≫
・毒防御
 (スキルカード、皇帝Lv.52バロンorターコイズ×1)
・斬撃吸収(自力習得、Lv.92)
・打撃吸収(スキルカード、悪魔Lv.68アバドン)
・貫通吸収(スキルカード、永劫Lv.69ニーズホッグ)
・メシアライザー(自力習得、Lv.94)
・コンセントレイト(作成時習得済み)
・魔術の素養(スキルカード、審判Lv.90ルシファー)

有用なスキルを多数自力で習得するのでルシフェルを使用。

余裕があれば物理無効や毒無効があると地味に助かると思います。
物理に限らず、反射は相手に吸収されるので付けないようにしましょう。

コンセは今作弱体化を食らっており、次の攻撃が2倍程度しか強化されません。
2回攻撃するのと同じですね…
なので、あるとSP節約になる程度の重要度だと思ってください。

余談ですが、一見便利そうに見えるこのペルソナですがレベル上げなどには向きません。
万能魔法にはWブースタが存在しないからですね。
普段は他属性に比べると火力不足を感じることが多いので普段使う場面は限られてくるでしょう。

ちなみに、もっと火力を求めるなら『魔法スキル強化』(継承不可、スキルカードなし)を覚えるメサイアを使うのもいいでしょう。


スルト(魔術師Lv.52)

≪必須スキル≫
ラグナロク(自力習得、Lv.58)
・火炎ブースタ(作成時習得済み)
・火炎ハイブースタ(自力習得、Lv.59)
≪あると便利なスキル≫
・マハラギダイン(作成時習得済み)
 orマララギダイン(スキルカード、塔Lv.77マーラ)
・魔術の素養(スキルカード、審判Lv.90ルシファー)

○スカディ(女帝Lv.84)

≪必須スキル≫
・ニブルヘイム(自力習得、Lv.86)
・氷結ブースタ
 (スキルカード、ターコイズ×1,オパール×1)
・氷結ハイブースタ(作成時習得済み)
≪あると便利なスキル≫
・マハブフダイン(作成時習得済み)
・魔術の素養(スキルカード、審判Lv.90ルシファー)

オーディン(皇帝Lv.57)

≪必須スキル≫
・真理の雷(自力習得、Lv.63)
・電撃ブースタ
 (スキルカード、ターコイズ×1,トパーズ×1)
・電撃ハイブースタ(自力習得、Lv.60)
≪あると便利なスキル≫
・マハジオダイン(作成時習得済み)
・魔術の素養(自力習得、Lv.65)

○ノルン(運命Lv.62)

≪必須スキル≫
・万物流転(作成時習得済み)
・疾風ブースタ
 (スキルカード、ターコイズ×1,エメラルド×1)
・疾風ハイブースタ(作成時習得済み)
≪あると便利なスキル≫
・マハガルダイン(作成時習得済み)
・魔術の素養(スキルカード、審判Lv.90ルシファー)

4属性の特大魔法ス キル+Wブースタのペルソナたち。
特大スキルを自力で覚えるペルソナをそのまま育てました。

面倒だったら最低でも電撃だけは作ってください。
真理の雷には必ず敵を感電させる効果があります。
感電状態では無効化されない物理攻撃がすべてクリティカルとなり、ダメージが大きくアップされます。
今回の攻略ではこれを多用するからです。
4属性とも準備できるとさらに楽に倒せます。

全体魔法や素養を持たせておくと、レベル上げなど普段も役立つペルソナになるのでおすすめです。


〇マハ3色オート持ちペルソナ

≪必須スキル≫
マハタルカオート
 (スキルカード、正義Lv.59メルキセデク)
・マハラクカオート
 (スキルカード、恋愛Lv.61ラファエル)
・マハスクカオート
 (スキルカード、太陽Lv.63ホルス)

オートスキルが用意できれば誰でもいいです。
今回はタナトスを使いました。このくらいしか使いどころがないのでね…


3色オート用以外のペルソナは魔を89まで上げておきたいです。
(武器でステータス+10=99になる)
『ハイグロウ』を付けて仲間たちのレベル上げと並行してレベルを上げていきましょう。
太陽コミュがMAXならジャターユを作るだけでスキルカードを獲得できるので乱獲しておくのもあり。
レベルを上げきっても89に届かなかったら、暇な日に水曜、土曜、日曜のゲーセンで占い(魔+3)をしたり、インセンスカードで上げるのがいいでしょう。
インセンスカードはヴィジョンクエスト『魔の扉』から乱獲できます。

電撃役は『真理の雷』を空振りしたくないので速も上げておくといいでしょう。
こっちは火、金、日のゲーセンか『速の扉』です。

準備まとめ

ここまで紹介した準備に必要なペルソナをレベル順に一覧にしました。
重要だと思ったものに色を付けたので、必要なものを順次作りながらレベル上げ頑張ってください!

Lv.52 魔術師スルト(火炎特化ペルソナ)
Lv.52 皇帝バロン(スキルカード『毒防御』)
Lv.55 太陽ジャターユ(スキルカード『ハイグロウ』)
Lv.57 皇帝オーディン(電撃特化ペルソナ)
Lv.59 正義メルキセデク
   (スキルカード『マハタルカオート』)
Lv.61 恋愛ラファエル
   (スキルカード『マハラクカオート』)
Lv.62 運命ノルン(疾風特化ペルソナ)
Lv.63 太陽ホルス
   (スキルカード『マハスクカオート』)
Lv.67 塔セイテンタイセイ
   (武器合体:アイギス電撃耐性武器)
Lv.68 悪魔アバドン(受胎『虚無の書』
         スキルカード『打撃吸収』)
Lv.69 永劫ニーズホッグ(スキルカード『貫通吸収』)
Lv.70 星カルティケーヤ
   (武器合体:女性主人公『孔雀御前』)
Lv.73 塔マサカド(武器合体:順平『マサカドの刀』)
Lv.77 塔マーラ(武器合体:真田『終極の魔手』
       スキルカード『マララギダイン』)
Lv.80 女帝スカディ(氷結特化ペルソナ、
   武器合体:美鶴『雪の女王の鞭』)
Lv.81 悪魔ベルゼブブ
   (『勝利の雄たけび』最速所持ペルソナ、
   武器合体:荒垣『骸の杖』)
Lv.82 塔シヴァ(武器合体:天田『ピナーカ』)
Lv.84 女帝アリラト(受胎『完全神柱』)
Lv.85 太陽アスラおう
   (武器合体:コロマル『ヴァジュラ』、
   スキルカード『不動心』)
Lv.86 塔シュウ(受胎『蛮人の腕輪』
       武器合体:ゆかり『元始弩弓』)
Lv.87 永劫メタトロン
   (武器合体:アイギス『メタトロニオス』)
Lv.88 星ルシフェル(万能特化ペルソナ)
Lv.89 審判ルシファー
   (武器合体:男性主人公『聖杯ルシファー』
   スキルカード『魔術の素養』)
Lv.90 審判メサイア
   (受胎『明星の鎧』『明星の靴』など)


ダメージ集計のコーナー

突然ですがここでダメージ集計のコーナーです!
各行動でマーガレットに与えられるダメージを見ていってスキルの必要性を考えてみます。
興味ない人は飛ばしてください!

マーガレットは10ターンごとにダメージが足りてないと即死なのである程度の火力が必要になります。
また、ターン数が伸びれば伸びるほど厄介な行動が増えるので40ターン目までには倒したいところです。

その属性の耐性を持っていない状態のマーガレットに何度か撃った平均ダメージを見ていきます。
撃った回数はまちまちなのであくまでも参考程度に。

〇主人公(力99、魔99)
≪使用するスキル≫
明けの明星:約217ダメージ
4属性特大魔法(Wブースタ):約360ダメージ
≪参考≫
プララヤ:約186ダメージ

〇順平(武器450、力92、魔54)
≪使用するスキル≫
ブレイブザッパー:約178ダメージ
メギドジェム:固定150ダメージ
≪参考≫
通常攻撃:約157ダメージ
アギダイン:約100ダメージ
アギラオジェム:固定100ダメージ

〇真田(武器450、力79、魔80)
≪使用するスキル≫
通常攻撃(拳の心得):約170ダメージ
ジオダイン(ハイブースタ):約184ダメージ
メギドジェム:固定150ダメージ
≪参考≫
ジオンガジェム:固定100ダメージ

〇天田(武器450、力65、魔76)
≪使用するスキル≫
通常攻撃(槍の心得):約164ダメージ
メギドジェム:固定150ダメージ
≪参考≫
イノセントタック:約144ダメージ
ジオダイン:約116ダメージ

〇参考:ゆかり(武器450、力60)
通常攻撃:約123ダメージ

〇バフ、デバフ倍率
タルカジャ:約1.3倍
ラクンダ:約1.3倍
チャージ、コンセントレイト:約2倍
クリティカル:約1.75倍
※全て乗算可能

ざっとこんな感じ。
気になった点を挙げてみます。

  • 主人公はクリティカルが出なければ物理より魔法の方が火力が出る。
  • 中途半端な攻撃をするくらいならメギドジェムの方がダメージが出る。
  • 武具の心得は強力。天田に至っては『イノセントタック』より強い。
  • 逆に心得が無いとゆかりのように火力が期待できない。
  • ブースタのない順平と天田の魔法には期待できない。バフデバフがあればメギドジェムを超える可能性はあり。
  • アギラオジェムなどの属性ジェムは弱点がないマーガレット戦では価値なし。
  • チャージ、コンセが約2倍しか上がらない。2回撃つのと変わらないのであまり必要ない?
  • クリティカルの倍率が以上に強力。

参考になれば幸いです。以上集計のコーナーでした!


いざ戦闘開始!

今更ですが難易度はNOWMALです。
今回の記事では最初の味方ターンを0ターン目、その後の最初の敵ターン→味方ターンを1ターン目とします。

仲間の順番ですが、編成順がそのまま行動順になります。
今回は順平、真田、天田の順番で進めていきます。
回復役は最後の方が都合がいいので他のキャラを使う際も意識してみてください。

『ハルマゲドン』を持っている方は、相手のHPが1/3を切ったら使いましょう。
1/3いったか怪しいときは、残っていると即死なので確信が持てるまでHPを削ってからが安心です。

『完全神柱』を装備させる場合は回復の際のHP量は半分で考えてOKです。

マハ3色オートペルソナを装備して戦闘開始。

ずっと思ってたけどどういうポーズ?

〇0ターン目

主人公:真理の雷
順平:ブレイブザッパー
真田:通常攻撃
天田:通常攻撃

真理の雷は感電率100%。
感電状態の敵は物理攻撃が必ずクリティカルになるので、各自の物理最強攻撃で攻めていきます。
このパターンは以降もよく使うので覚えておきましょう。
天田はイノセントタックよりも通常攻撃の方が火力が出ます。

〇1~9ターン目

【エリザベスの行動】(以下から2回ランダム)
ジコクテン(緑の鎧)
 行動:ブレイブザッパーor空間殺法
 耐性:打撃、貫通以外
ゾウチョウテン(青の鎧)
 行動:ゴッドハンドorアカシャアーツ
 耐性:斬撃、貫通以外
コウモクテン(赤の鎧)
 行動:イノセントタックor刹那五月雨撃
 耐性:斬撃、打撃以外
ビシャモンテン(金の鎧に6本の剣)
 行動:上記3体のスキルどれか
 耐性:最後に使用したスキルの属性と火氷雷風光闇

※クリティカル発動時:チャージ(ペルソナはランダム)

【こちらの行動】
主人公:明けの明星
順平:ブレイブザッパー
   斬撃無効時とHP少ないときはメギドジェム
真田:通常攻撃
   打撃無効時はメギドジェム
天田:通常攻撃
   貫通無効時はメギドジェム
   味方のHPが500を下回ったらメディアラハン

物理スキルをランダムに使ってきます。
ややこしいですが、最後に使われたスキルの属性は効かない。と思っておいてOKです。
最後がチャージなら鎧の色で判断。
金鎧がチャージしてきたら最後に金鎧が使用していたスキルの耐性になります。ややこしい。

主人公は脳死明星連打でOKです。
コンセを持っていたら9ターン目で使うと、次のターンに使う真理の雷のダメージが上がるのでおすすめですがまあターン数なんて覚えられません大丈夫です。

他3人は自分の使う属性が無効だったらメギドジェムを。そうでなければ物理で殴っていきます。
もし相手の最後に使ったスキル、耐性を忘れてしまった場合もメギドジェムでOKです。
面倒くさかったら全部メギドジェムでもOK!
その分消費量が多くなりますが。

9ターン目までに約4000ダメージほど与えないとメギドラオン×2を撃たれ即死ですが、
0ターン目で約1600ダメージ、1~9ターンで約6000ダメージ以上は与えられる計算になるので余裕でセーフです。

〇10~19ターン目

【マーガレットの行動】
10ターン目
 行動:淀んだ空気→ポイズンミスト
11ターン目~《味方に状態異常者がいない場合》
 行動:全体バステスキル
    or淀んだ空気(効果が切れたら)
   →全体4属性ダイン魔法orハマオンorムドオン
11ターン目~《味方が1人でも状態異常の場合》
 行動:全体4属性ダイン魔法orハマオンorムドオン

どの場合でも耐性:光闇のみ

【こちらの行動】
主人公:真理の雷
順平:ブレイブザッパー
   HPを見て通常攻撃でもOK
   10,14,18ターン目に猛攻の経
真田:通常攻撃
天田:通常攻撃
   味方のHPが200を下回ったらメディアラハン

最初のターンは毒を貰うことが確定しています。
この毒を解除すると他のバステスキルを撃ってきますが、そのままにしておくと攻撃しかしてきません。
何ターンかしたらまた毒状態にされますし、わざわざ毒を回復する必要性は薄いと思います。
『虚無の書』を装備していないので毒よりも精神系バステの方が厄介ですし。
毒が煩わしかったら最初のターンにディスポイズンで1人を残して解毒してしまうのもありです。

『明星の鎧』のおかげで魔法は100ダメいかない程度で抑えられるので、回復は200を切ったらで大丈夫です。
また攻略サイトでは物理も撃ってくると書いていたのですが、何度か戦って1度も撃ってこなかったのでケアしなくて大丈夫だと思います。

即死スキルが当たったらホムンクルスで受け流します。
このとき1回死んだ判定になるのか状態異常が回復します。
だからなんなら当たった方がラッキー。

この10ターンが1番のダメージの稼ぎどころなので、攻撃優先で行きましょう。
相手に耐性が無いのでこちらは0ターン目と同じくクリティカルでダメージを出していきます。

猛攻の経でマハタルカジャをかけると効率UP。

マーガレットが2回行動なので2ターンでデバフが解けてしまう関係上、ラクンダはメリットが薄いため使わなくていいでしょう。ラクンダ先輩は大人しく殴りましょう。
ちなみにタルカジャ(猛攻の経)もラクンダもダメージ倍率は約1.3倍です。

この10ターンで20000ダメージ近く稼げるはず。

〇20~29ターン目

【エリザベスの行動】(以下からランダム)
アラミタマ(赤)
 行動:マハラギダイン
 耐性:氷結以外
ニギミタマ(水色)
 行動:マハブフダイン
 耐性:火炎以外
サキミタマ(黄色)
 行動:マハジオダイン
 耐性:疾風以外
クシミタマ(緑)
 行動:マハガルダイン
 耐性:電撃以外

【こちらの行動】
主人公:相手の耐性がない属性の特大魔法
    30ターン目は毒状態の仲間がいれば
    メシアライザー
順平:メギドジェム
真田:メギドジェム
   クシミタマにのみジオダイン
天田:メギドジェム
   味方のHPが200を下回ったらメディアラハン

シンプルに殴るだけのパート。
毒はもう解毒しちゃってOKです。

大体このあたりで相手のHPが1/3を切ると思うので、次第で『ハルマゲドン』を撃ちましょう。
持ってない人はもちっとだけ続くんじゃ。


〇30~39ターン目

【エリザベスの行動】
30,33,36,39ターン目 クロト
 行動:コンセントレイト→チャージ
31,34,37ターン目 ラケシス
 行動:マハラクンダorテトラカーン
    orデビルスマイル
    →吸魔orマカラカーンor亡者の嘆き
32,35,38ターン目 アトロポス
 行動:メギドラオン(9999でない)
    →刹那五月雨撃orアカシャアーツ
    クリティカル発動時:イノセントタック
共通して耐性:光闇のみ

【こちらの行動】
主人公:真理の雷
順平:ブレイブザッパー
真田:通常攻撃
天田:通常攻撃
   アトロポス前、味方のHPが
   500以下だったらメディアラハン

3段攻撃パートですね。
このパートも耐性が無いのでクリティカル狙いで行きましょう。

デビスマ→嘆きはホムンクルスが残っていれば無傷で済みます。
これも虚無の書を採用しなくていい理由ですね。

HPが999ならアトロポスの攻撃も対して痛くないです。

次のパートが鬼畜なのでこのパート中に終わらせたいところです。

〇40ターン目~

【エリザベスの行動】
ジコクテン(緑の鎧)
 行動:ブレイブザッパーor空間殺法
 耐性:打撃、貫通以外
ピクシー
 行動:吸魔→ディアラハン
    コンセントレイト→メギドラオン(9999でない)
    メギドラオン→メギドラオン(9999でない)
 耐性:光闇のみ

ここからはこちらの行動は省略。

ジコクテンなら1~9ターンを、ピクシーなら真理の雷クリ作戦で!

ピクシーにディアラハンで全回復されるとここまでの努力が水の泡なので、お祈りしながら戦ってください…
体感ピクシーの登場は3割くらいかなーと思いました。まだチャンスはあります。

〇50ターン目~

【エリザベスの行動】
40ターン目以降にマーガレットがディアラハンを使ったかによって変化します。
《使った場合》
40ターン目~の行動を継続
《使わなかった場合》
毎ターンメギドラオン(9999ダメージ)→全体魔法スキル

下のパターンの場合ほぼ負けが確定しています。
ここまで来たら再度準備を整えて再挑戦しましょう。

以上!



あとがき


ここまで読んでいただきありがとうございました。

以前に書いたエリザベス戦の記事は読み物として面白くなるように書きましたが、今回は本気で1番分かりやすい攻略を目指しました。
いかがでしたでしょうか!

この記事を書くためにマーガレットとは何度も戦いましたが、最速で26ターン目で倒せました!
【2023/11/16追記】
試しにもう一回挑戦してみたら、19ターンで倒せちゃいました。
ハルマゲドン後にHPが残ってて焦りましたが他3人でなんとか削り切れました…余裕持っておけって言ったのに…

今度はMANIACSとかで挑戦するのもありかな…

ペルソナ5 スクランブルのペルソナを晒すだけ【P5S】

ペルソナ5 スクランブル、遊びましたか?


遊んでない???


今すぐ遊べ!!!!!!!!!!!!!!


f:id:don_do_ko:20210308145628j:plain


ということで(?)
筆者がP5Sをプレイしていたときのペルソナを自慢紹介してみようと思います。

ほとんどが1週目クリア後に作ったペルソナです。
いくつか参考にしたサイトや記事があったと思いますが、なにしろ1年近く前に作ったペルソナなので忘れましたっ!(∀`*ゞ)テヘッ

ステータスALL99のペルソナは、ペルソナを合体したときに起こる『力の蓄積』を蓄積させまくることで容易に作ることができます。詳しくは『P5S 合体ループ』で検索検索ゥ!


早速紹介、と行きたいところですが、先にこれだけ解説しておこうと思います。

≪本作で強力な自動効果スキル ≫
○○ブースタ:○○属性の攻撃力が上昇する、ハイブースタの効果に累積する
○○ハイブースタ:○○属性の攻撃力が大幅に上昇する、ブースタの効果に累積する
魔術の素養:スキル使用時のSP消費量が減少する
反逆の意思:ショウタイムゲージが溜まりやすくなる
クリティカルハイ:敵にクリティカルを与えた際、カジャ系スキルの効果時間を延長する
ダウンテクニック:敵にクリティカルを与えた際の敵ダウンゲージ減少量が増加する
ソウルスティー:敵に状態異常を付着させた際、敵のSPを吸い取り自分のSPにする
超絶技巧:スキルでテクニカルを与えた際のダメージが増加する
大天使の加護:火炎・氷結・電撃・疾風・念動・核熱・祝福・呪怨の回避率が上昇する
不屈の闘志:HPが0になった際、1度だけHP全快で復帰する

とりあえずこれ入れとけってスキルです。ご参考までに。


クリア後や2週目はジョーカーをSPインセンスでSP999にできるので、ほぼスキル連打ゲーとなります。
1週目に□□□△でスキル出してSP節約したりしてたのが懐かしくなりますね。



○ヨシツネ(物理)
f:id:don_do_ko:20210224163323j:plain
アクションRPGとなった本作でもその強さは健在です。
本作でも最強の物理スキル『八艘飛び』
本作には武道の心得がなく、八艘飛び連打してるとこちらのHPが一瞬で溶けていくので回復用に『ディアラハン』
八艘飛びの威力増加に『チャージ』
ディアラハンとチャージの消費SP削減に『魔術の素養』
本作で強力なショウタイム。これが早く溜まるようになる『反逆の意思』
凍結・感電・睡眠などの状態異常から八艘飛びの威力が上げるために『超絶技巧』
八艘飛びでクリティカルが結構入るので『クリティカルハイ』と『ダウンテクニック』
これで完成。
ディアラハンやチャージは別のペルソナに付けることも考えましたが、1体で完結する利便性を削ってまで入れたいスキルも無かったのでそのまま入れました。
状態異常からのテクニカル超絶技巧八艘飛びがめちゃめちゃ強かったです。裏ボスもこの戦法で楽勝でした。


ケルベロス(火炎)
f:id:don_do_ko:20210224163300j:plain
火炎属性特化ペルソナ。
本来は広範囲特大ダメージ火炎スキルの『大炎上』を覚えたペルソナを作りたかったのですが、大炎上を覚えるルシファーは2週目以降に解禁。2週目開始前に作っておきたかったので大炎上より攻撃範囲が狭い『インフェルノ』で妥協しました。
耐性が優れていて、□□□△でマララギダインを出せるマーラ様にしたかったのですが、自力で覚えるスキルが全て没スキルで、作成が面倒だったのでケルベロスにしました。マーラ様は1週目で堪能しましたし…
あとは炎上⇒疾風or核熱でテクニカルが強力なので『炎上率UP』と『状態異常成功率UP』
炎上付着でSP回復ができる『ソウルスティール』
自力で覚えるからとりあえず付けておいた『不屈の闘志』(ほぼ必要なかったです)
インフェルノの威力増加に『火炎ブースタ』と『火炎ハイブースタ』(以下Wブースタ)
使用ペルソナからスキルまで妥協しまくった産物ですが、そもそも他属性に比べて使用頻度が少なめだったので問題なし!


○ジャアクフロスト(氷結)
f:id:don_do_ko:20210224163315j:plain
氷結属性特化ペルソナ。
広範囲特大ダメージ氷結スキルの『大氷河期』をキングフロストから継承した最強ペルソナの1体です。
今作は状態異常の凍結が非常に強力なので、凍結率を上げるために『凍結率UP』と『状態異常成功率UP』
凍結付着でSP回復ができる『ソウルスティール』
回避率UPが便利な『大天使の加護』
大氷河期の威力増加に『氷結Wブースタ』
先にも書きましたが本作は凍結が優秀で、大氷河期で凍結⇒ヨシツネで八艘飛びでクリティカルを出すのが非常に強力です。裏ボスも余裕で倒せちゃいます。つよい。


○トール(電撃)
f:id:don_do_ko:20210224163344j:plain
電撃属性特化ペルソナ。
ジャアクフロストとスキル構成が同じなので説明を端折りますが、こちらも強力。
氷結が効かない敵や電撃弱点の敵にはこいつを使いました。
アキラ戦で活躍してくれました。


○フォルネウス(念動)
f:id:don_do_ko:20210224163351j:plain
念動属性特化ペルソナ。
ようやく違う形のスキル構成のペルソナが出てきました。
『ブレインジャック』で洗脳状態にし、『サイコフォース』でテクニカルを出す自給自足型。
念動でクリティカルを出せる状態異常は恐怖、激怒、洗脳がありますが、洗脳が1番扱いやすそうだったので採用しました。
テクニカルダメージを上げる『超絶技巧』も大事なポイント。
マリコ戦で活躍してくれました。


○トランぺッター(核熱)
f:id:don_do_ko:20210224163307j:plain
核熱属性&回復特化ペルソナ。
炎上、凍結、感電状態の敵に『コズミックフレア』でテクニカルを出すためのペルソナ。
物理無効だったり核熱弱点の敵には重宝しました。
テクニカルをつくだけだとスキル枠が余るので回復を詰め込んでおいたのですが、結果的に回復のおかげでめちゃめちゃ使用頻度の高いペルソナになりました。
核熱特化は枠が余ると思うので、わざわざ回復用のペルソナを作らず回復兼任にしてしまうのおすすめです。


メタトロン(祝福)
f:id:don_do_ko:20210224163319j:plain
祝福属性&バフデバフ特化ペルソナ。
この後紹介するアリスでたおせない呪怨耐性の敵を倒すための即死スキル『マハンマオン』。
大ダメージ広範囲スキルの『マハコウガオン』は終盤のボス戦で活躍しました。
このペルソナも枠が余るので『ヒートライザ』と『ランダマイザ』を入れてバフデバフもできるようにしました。最終的にはジョーカーしか使わなくなるので、1人だけバフをかけられたらOKです。


○アリス(呪怨)
f:id:don_do_ko:20210224163327j:plain
呪怨属性特化ペルソナ。
高確率即死スキル『死んでくれる?』は雑魚処理に最適のスキル。2周目終盤までは中ボスでさえもガンガン即死できるので、一番使ったペルソナかもしれません。
こちらも枠が余りましたが、特に覚えてほしいスキルもなかったので適当なスキルを覚えさせました。


○ルシファー(万能)
f:id:don_do_ko:20210224163336j:plain
万能属性特化ペルソナ。
万能属性はWブースタがないので、めちゃくちゃ枠が余りました。
なので『スリープソング』を入れて睡眠状態にし、『明けの明星』に繋ぐテクニカルコンボ型にしました。が。
弱い。Wブースタがない分普通に弱いです。使いどころあったっけなあ。


以上、P5Sで作った9体の自慢のペルソナ紹介でした!

ヨシツネやアリスは過労死するくらい使い倒してましたが、他のペルソナたちも特定のボス戦だけなどピンポイントではありましたが活躍してくれて嬉しかったです。



今回はここまでになります!ありがとうございました!




あ、ついでにトロコンの自慢させて。
f:id:don_do_ko:20210929005815j:plain

PERSONA MUSIC LIVE(2008)の映像を観たレビューのようなもの

PERSONA MUSIC LIVE -Velvetroom in AKASAKA BLITZ-(2008)

www.amazon.co.jp


ペルライと呼ばれるペルソナ作品のBGMのライブ。
2008年のこちらは第一回のライブです.
当時発売されていたP3、P3F、P4、そしてトリニティソウルの楽曲が演奏されました。

筆者はこれまでペルライを映像も見たことがなかったのですが、この度初めてのペルライとしてDVDを購入し、ライブ映像を観てみました。

結論から書きましょう。

サイコーの2時間だった!!!!!!!!!!!!!!




※めちゃくちゃ殴り書きの小学生感想文です。マジでただ感じたことを文字にしただけのアレです。あとこの記事は2020年の11月に書いたものです。投稿日時は2021年の9月。なんでこうなった。


筆者は過去に2019年のペルライの映像をのぞき見したことがあったのですが、2008年のこれを見たとき、最初に規模小さっと思ってしまいました。初回なんだから当然です。

最初はエリザベスとマーガレットのお出迎え。2019でも最初にジュスカロが迎えてくれていたと記憶しているのですが、このときから既にベルベットルームのお出迎えが存在していたんですね。
しかも、当時は田の中さん(イゴールの声優さん、没年2010/01)がご存命だったので、エリザベスとマーガレットに振り回されてあたふたするイゴールさんも見れて大満足です。なかなか珍しい。

会場には大きなモニターが用意されていて、そこにゲームやアニメを編集した映像が映るというのも驚きました。

一曲目は『全ての人の魂の戦い』。初っ端から流れるのはズルいですやん。一気に興奮度がmaxになりましたよ。

次に平田さん(P4ボーカル)が出てきたのですが、お若い!!からの大明神こと目黒将司が紹介されたのですが、こちらもお若い!!そりゃ10年以上前なんだから当然といえば当然なのですが。

P4の曲を何曲か演奏した後、避けられぬ戦いが演奏されたのですが、ボーカル無しの曲なので大明神がセンターに出てきます。大明神にスポット当たる時間、にやけちゃいます。その後もボーカル無し曲は大明神が前に出ていたのですが、かっこよすぎますこの人。

続いて登場したのがゆみさん(P3ボーカル)。このときからトーク上手だったんですね。今でこそゆみさんの姿は見慣れていますが、当時は露出が少なかったのか「私思ってたのと違っただろ」みたいなことを言っていた際に、「かわいい~」コールが。これが噂に聞くゆみさんかわいいコールの原点だったのかな。

そしてLotusのアニキ(P3ラップ)の登場。最初仮面舞踏会みたいな仮面をつけて登場したのでなんだこれと思ってしまいましたが、本人のコメントによると仮面はロニキ自身が考えたようで、、なんかすみません、、、、

Deep Breath Deep Breathは輪廻転生のアレンジver.でした。このアレンジ露出多くてもうP3の日常BGMの1つみたいに馴染んでるの面白い。

そのあとは喜多修平さんと北出菜奈さんによるトリニティソウルのオープンエンド。
今更ですが、トリニティソウルがP3P4と一緒にライブで演奏されている光景、今じゃなかなかお目にかかれないですね。トリニティソウルに特別思い入れがあるわけではないのですが、それでも好きな作品。メインイラストでキタロー番長と一緒に慎くんがいるのもなんだか嬉しくなります。
トリニティソウルの楽曲のときは別のライブにいるときのような感覚になりますね。

そしてThe Almighty。霧やI'll face myselfを抑えて採用されたこと。The Almightyファンとして誇らしいです。あ、The Almightyをジオルマと略している同志探してます。

Never Moreが流れて漂うラスト感。え、Reach Out To The Truthは!?どこなの!?
あ、続きありました。安心。アンコールだったらしいけど普通に続いてるのかと思っちゃいました。

Heartful Cry。いつ聴いてもイントロで鳥肌立ちますねこの曲は。

そこから怒涛の名曲ラッシュ。最高以外の言葉でどう表せばいいんですか??
ボーカルのお二人が互いの曲の副旋律歌ってるのいいっすねー。

最後はキミの記憶でフィニッシュ。マーガレットは終始縦ノリだったらしいよメモメモ

いやーーー、ペルソナがさらに好きになる2時間でした!!!




2009年以降のライブも早く見たいんですが、筆者が未プレイのP3Pの曲が入っているらしく、、、
せっかくだから全曲知ってる状態で見たい!!!ってことでP3Pプレイするまでは我慢します!

そして、なにより生で聴きに行きたい!!!!!25周年記念ペルライ待ってます!!!!!